ねのいのちポット用

KANTARO/ねのいのち
たんぽぽコーヒーポット用30包

→当商品は別ブランド「同製品」に移行しました(2023年5月)

2013年3月1日、「ねのいのち(R)・たんぽぽコーヒー(ポット用) 税抜1,800円」を全国の助産院様、自然食品店様向けに販売を開始しました。

→カップ用を同時に新発売しました。

ティーバッグ入り。伝統的生産地中国吉林省および河北省の厳選されたセイヨウタンポポ根(※)を100%使用しています。

※漢方名:蒲公英 ほうこうえい。標高700~800メートルの環境保全地域で自生。

製造は、鳥取県内の薬草茶専用工場で洗浄・乾燥・焙煎・充填・包装まで一貫して行っています。この協力工場は国際製造規格22000を取得しており万全の製造体制が整っています。

たんぽぽ根100%のお茶は、独特のコーヒー様風味により「タンポポコーヒー」とも言われています。伝統的に、食養生重視の方々、カフェインを避けたい妊産婦の方々、母乳育児のお母様などに愛用されてきました。

まずは、カラダをあたためるお飲み物として、熱湯を用いてお出しすることをおすすめします。加えて、当品は夏場の麦茶代わりに水出しも可能です。

おすすめの召し上がり方

【基本】ポットに1包入れて、500ミリリットル~1リットルの熱湯を注ぎます。10分でできあがりです。濃さはお好みで調整してください。
【夏場】麦茶代わりの水出しの場合は、1包を冷水ポットに入れて、2リットルの水を注ぎ、冷蔵庫で冷えたらできあがりです。

商品仕様書、安全証明関連記載(抄)は、サポートをご覧ください。

 

カップ用2品修正済み1025

「ねのいのち(R)・たんぽぽコーヒー(カップ用)」2アイテムを2013年3月1日に全国の助産院様、自然食品店様向けに出荷を開始します。助産院様には、弊社より直接、自然食品店様にはオーサワジャパン(株)様よりお届けします。

→オーサワジャパン(株)様商品取り扱い店

→ポット用を同時に新発売しました。

  • 商品左:KANTARO/ねのいのち・たんぽぽコーヒー カップ用8包 税抜620円
  • 〃 右:KANTARO/ねのいのち・たんぽぽコーヒー カップ用20包 税抜1,200円
  • 右側の写真:タグ付き三角ティーバッグと中身(1包内容量:2g)

カップ一杯用です。タグ付き三角ティーバッグ入り(ステープル針不使用)。伝統的生産地中国吉林省および河北省の厳選されたセイヨウタンポポ根(※)を100%使用しています。

※漢方名:蒲公英 ほうこうえい。標高700~800メートルの環境保全地域で自生。

製造は、鳥取県内の薬草茶専用工場で洗浄・乾燥・焙煎・充填・包装まで一貫して行っています。この協力工場は国際製造規格を取得しており万全の製造体制が整っています。

たんぽぽ根100%のお茶は、独特のコーヒー様風味により「タンポポコーヒー」とも言われています。伝統的に、漢方や食養生重視の方々、カフェインを避けたい妊産婦の方々、母乳育児のお母様などに愛用されてきました。

まずは、カラダをあたためるお飲み物として、熱湯を用いてお出しすることをおすすめします。加えて、当品は夏場の麦茶代わりに水出しも可能です。

おすすめの召し上がり方

  • 【基本】カップに1包入れて、熱湯を注ぎます。1~3分でできあがりです。濃さはお好みで調整してください。
  • 【夏場】麦茶代わりの水出しの場合は、1包を冷水ポットに入れて、1~1.2リットルの水を注ぎ、冷蔵庫で冷えたらできあがりです。

商品仕様書は、サポートをご覧ください。

【農薬および放射性物質試験結果】(抄)

  • ポジティブリスト制度:農薬250品目 検査機関 (株)つくば分析センター 2012年5月16日 No.12002725-002 試験結果:全項目で基準および検出限界以下
  • 放射性物質:分析項目 セシウム137/134、ヨウ素131 検査機関(財)日本食品分析センター 2012年5月18日 No.12048059003-01 試験結果 全項目で検出限界以下(検出限界1.7-1.3㏃/kg)

手当法2品~里芋粉と生姜粉末(税込上代ともに840円)~のお試しセットを助産院様にモニター用として無償でお送りします。
仕様、使い方はお問い合わせください。
2品ともに主原料は中国産有機栽培。副原材料は岐阜県およびミクロネシア産となっております。

放射能除去能力の高い逆浸透膜方式の浄水器(コーウェイ(株)韓国製)の販売を開始しました。

本来クローズドマーケットでの販売商品ですが、すでに、ヨーロッパ、米国家電メーカーに対してOEM供給し長い歴史のある商品シリーズのうち、比較的コンパクトで一般的な浄水器と同様にお客様で蛇口に接続していただくタイプを中心に弊社では販売いたします。

メーカーからの緊急の依頼のため、詳細情報につきましては後日、助産院様、または、自然食品店様向けに個別にご案内申し上げます。

東日本大震災で被災した青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉各県および長野県下水内郡栄村周辺地域(いわゆる3.12栄村大震災被災地域)で母乳育児をなさっているお母様方へ助産院等を通じて、たんぽぽコーヒー30包入(根100%たんぽぽ茶)を無償提供することといたしました。

この製品はティーバッグ式であり、煮出す必要もなく、お湯に浸すだけで、体を温める、自然育児の定番・たんぽぽ茶ができあがります。
水出しも可能です。

実施要領は次の通りです。

    ・対象製品:たんぽぽコーヒー30包(税込1,680円)を無償提供します。
    ・対象者:助産院・産科医院(母乳育児相談室等を含む)の助産師、医師
    ・数量:原則として6個
    ・送料:弊社で負担(発送場所:弊社または製造元)
    ・お申込期限:5月15日(日)5月31日(火)または合計60個となった時点で終了します。

お問い合わせ・お申し込みは、かんたろう合資会社 鈴木までTEL03-3412-5126または当サイトの「お問い合わせ」よりご連絡くださいませ。

かんたろう合資会社は、原子力発電所は人智でコントロールしきれないものとして、日本だけでなく、世界の国々から消え去ることを望む。
持続可能な代替エネルギーへの転換を迅速に推進することを政府、企業に強く望む。原子力発電は実用化・商用化してはいけない未熟すぎる技術である。

原発における劣悪な労働環境も問題であり続けた。「現代の蟹工船」でもある。

日雇い、下請けの方々を追い込み、原子炉内の危険な労働に継続的に従事させる。守秘義務を強いて問題の漏示を隠蔽する。カネでイノチを買いたたく。弱者を犠牲にした上で成立することをよしとする帝国主義的、市場原理主義的政策である。

今回の原発事故は現政権を含めて原発を推進してきた政府の責任が大きい。100%人災である。同時に、国民の責任も大きい。原発推進・対米従属政党である前政権・現政権に投票し続けたのは日本国民である。代表の鈴木も周りの人々を説得し、あるいは、反対運動に加わり、具体的な積極的な行動をしてきていない。このことが大変悔やまれる。愚かであったと思う。私を含めて、このような国民の無責任・無関心さが現在の事態を招いたのではないか。

我々は、今後、原発推進体質にまみれた政治や企業活動のあり方を問い続けるとともに、自らの生活の有り様を変革しなければならない。そうでなければ、原発災禍がやむことはない。

いま、脱原発を社是として啓蒙活動につとめることを誓う。

2011年3月19日
かんたろう合資会社 代表社員 鈴木 雄 (2011年3月27日改訂)

生姜粉末20g4袋(ティーバッグ)(定番在庫品)の販売を開始しました。オーガニック原料を使用した高品質かつ簡単に使用できる商品となっております。
当商品は、助産院様に限定しての販売となります。詳しくはお問い合わせくださいませ。